プリンターはNECの MultiWriter 5650C PR-L5650C
家でプリンターといえば、年賀状。最近はパソコンでカンタンに写真入りの年賀状が作れるようになったりしてお家で作る方も増えたのではないでしょうか。
私もずっと家で作成しインクジェットプリンタで出力していたのですが、プリンタって年賀状を作るくらいしか出番がなかったんです。写真は写真用紙でプリントすると色褪せるし…。
そうして1年ぶりに使うインクジェットプリンタはインクの目詰りにノズルクリーニング…インクカートリッジの買い替え…などを経て年賀状を印刷し、また一年の眠りについていたわけです。
そんなプリンタもとうとうドライバがなくなり、数年前とうとう処分に至りました。 それからはデータ入稿で印刷してもらうようにしていたのですが、今年は宛名印刷をしたくなり、またプリンタが欲しくなりました。
まず、考えとしては
- 滅多につかわないのでお金は掛けたくない。
- はがき印刷にしか使わないのではがきに特化したプリンタ
- 邪魔にならないことが好ましい
このようなことを考えて探し始めたのです。
そうなると、このような候補が…
☆エプソンのカラリオE-850
こちらはその名も「年賀状プリンター」。はがき印刷から宛名ソフトも入っていてキーボード入力もできます。ただキーボードが「あいうえおキーボード」で打ちにくそうなのと、なにより高い!! これはパソコンが苦手な方、パソコンがない方向きでしょう。
他の小型プリンタはやはり高額で私の使い方には割に合わず、A4サイズのインクジェットも各種見ましたが今までと同じ結果を招きそうなので保留…。
そんななか急浮上してきたのはレーザープリンタでした。
候補はNECの MultiWriter 5650C PR-L5650C
レーザーは高額なイメージがあり候補に挙がらなかったのですが、いつの間にか家庭用レーザーは(複合機ではない)インクジェット並みになっていました。
メリット・デメリットは…
- たまに使うときのプリンタークリーニングやメンテナンスいらず。
- 印刷は早い
- 毎年インクカートリッジ買うことを考えるとコスパが相当良い
- しかしコンパクトではない
- 写真の鮮明さはインクジェットには少し劣る
PR-L5650Cでいうと
- 標準添付のトナーが700枚印刷できるそうで、数年は持つ
- レーザーの中ではコンパクト
- 発売から数年経っているので安くなっている
このプリンタはドラムの交換ができないタイプでその分安価にできているようですが、印刷可能枚数が3万枚ということで、家でそんなにプリントすることはなさそうなので、それでいいと思いました。
というわけで我が家はレーザープリンタを買うということに至りました。
侮れないですよ。レーザー!!
【送料無料】NEC PR-L5650C MultiWriter(マルチライタ) [A4カラーレーザープリンタ]
0コメント