洗剤の詰替え容器とラベル

少し前に突発的に洗濯洗剤を全部詰替えました。

一度、気に入らないラベルのデザインを全部剥がしてみたのですが、それでもまだ納得できなかったのです。


使ったボトルはコチラのb2cランドリーボトル。


四角いデザインで、今までかさばっていた洗剤たちがスッキリと整列。

素晴らしい。

難点はちょっと詰め替えが入りきらないやつがある…というところ。

その分はIKEAで人気のクリップで止めて保管しております。


そしてラベル。


このラベルはかなり以前に購入していたコチラのmonotoneのクラフトテープ。


貼ってみたら幅も長さもピッタリで、これが世に言う「シンデレフィット」というやつですね。

ラベルに中身と、キャップ1杯の洗濯物のキロ数を書き込みました。


因みに粉の洗剤類(重曹とオキシクリーン)は無印のバスソルト容器に入れました。

ホントは液体洗剤もコレに入れたかったんだけど容量が全然足りなかったので断念したのでした。






0コメント

  • 1000 / 1000