鹿島神宮の木の御朱印帳

鹿島神宮のお正月限定御朱印帳。かわいい。

2015年の年が明けたそのとき、私はある行列にならんでいました。 それは鹿島神宮の社務所。


正月限定頒布の100冊限定の御朱印帳の行列です。この御朱印帳、表紙が木なのです。 神社の境内の松の倒木から作られているそうでなんともありがたそうな御朱印帳です。鹿島神宮の鹿さんの焼き印がまた可愛らしくて一目惚れした2年前…。それから御朱印集めはこの御朱印帳で始める!!と決め、ようやく縁があり今年御朱印を始めます。

この焼き印は今年は2種類ありました。その年によって柄が変わるか変わらないかはわからないそうです。


そして神社の御朱印帳を手に入れた私は、今度はお寺用の御朱印帳を探し始めました。最近は御朱印ガールと言う言葉があるくらいのブームなので、可愛い御朱印帳が本当に増えました。気に入った御朱印帳があるお寺に行ってそこから始めることも考えましたが、そうすると神社のようにまた2年くらいかかりそうなので、今回は通販にしました。Hollyhockさんという御朱印帳を販売しているお店で散々悩んで決めたのは「鳥獣戯画」柄の表紙のもの。鳥獣戯画がある京都高山寺にいつか行きたいという願いも込めてきめました。なによりかわいかったので。


今年からこの2冊がお気に入りの旅のお供になりそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000