毎年夏になると楽しみなのは花火大会ですが、そんなときに毎年重宝しているアプリがこれです。
初めて行く花火大会や、いつもと違う場所で観たい時、実際に花火が見えるのかなんてなかなかわかりませんよね。そんな時に役立つアプリです。
ARを利用して花火がどのように見えるのか実際の風景に重ねてシュミレーションできます。 シュミレーションしたい花火大会を選ぶと地図とカメラが表示され、花火の打ち上がる場所にアニメーションで花火が表示されます。打ち上がる方角、距離、見える大きさがわかります。
知らない土地に引っ越したときの初めての花火大会、1ヶ月くらい散歩がてらこのアプリ片手に花火の見れるスポットを探し歩いてみました。
当日にも場所をとってアプリ立ち上げて見え方を確認して…。「ここだとちょっと木にかぶるな…」などなど大活躍。
また、花火大会の詳細情報なども掲載されているので情報としても役に立ちますよ。
毎年更新されてアプリが出されます。
0コメント