モノづくりをしたいけれど、材料や道具を揃えたりするのにまずお金がかかったり、アイディアはあっても手先が器用じゃなかったり、作ったけど販売する作業が面倒臭かったり、いろんなハードルがありますよね。
いま、アプリを使うことでそんな[面倒くさいこと]を全部ナシにして楽しい所だけにすることができるんです。ちょっとスゴイ。
アプリ上にあるパーツを組み合わせてアクセサリーをデザインして自分のブランドを作り、それを販売できるアプリ[monomy]。
ネックレス、ピアス、イヤリング、イヤーカフ、ブレスレットを作ることができます。
自分の作ったアクセサリーを投稿して販売し、売れると売上の10%をポイントで貰えます。
そのポイントでアクセサリーを買うことも出来るし、貯めて換金もできるそう。
このアプリ、とりあえず作るという行為が楽しい。実際つくるとなればパーツを買い揃えなければならないのでパーツの選択肢がこんなにありません。試しに作ることができるので、斬新なデザインを考えることも出来るし、料金を考えずに高価なパーツをたくさん使うこともできる。買ったパーツが余ることもないのもいい。
気に入れば自分で買うこともできるし、知らない誰かが気に入ってくれることもある。作る、売れる、買うことの楽しさを気軽に体感できるアプリだと思う。
あと、このアプリは操作性が気持ちいいのです。つないだパーツが揺れたりする。それも作っているリアルな感じがあるポイントかもしれません。
そして、もうひとつが[quintet]
こちらもパーツを組み合わせてアクセサリーをデザインしてブランドを作って販売するアプリ。
置いてあるパーツがオリジナルのものもあるのも嬉しいポイント。
フリーデザインで作るのが難しい人のために、カタチが決まっていて、その中に当てはめられるパーツを選んで完成!!というお手軽コースも用意されていてそれだけでも十分楽しめます。
イヤリング・ピアス・ネックレス・ブレスレットが作成できる。
monomyよりリーズナブルに作成できる印象です。
試着の写真のバリエーションが多いのも着用したイメージしやすくていいところだと思います。
こちらのアプリも自分がデザインしたものを他の人が買うこともできます。その際は購入された金額の15%がポイントでバックされ、1ポイント1円で商品を買うときに使えます。
0コメント